
実践・創造型マーケティング
顧客志向から社会創り志向への転換
現在、市場には多くの商品で溢れ、顧客のニーズは概ね満たされています。こうした状況の中での商品開発は、これまでの「分析型マーケティング」のアプローチでは、大きな価値を持つ商品を生み出せないため差別化ができず、価格競争に巻き込まれてしまいます
そこで求められるのが、「望ましい社会を築く」というすべての人に共通する大きな目的にむかって「顧客の想像を超えた価値」を創出する「創造型マーケティング」によるアプローチです。
このアプローチの実践によって、本書が目指す「これまでにない魅力的な市場づくり」が実現し、「自社の競争優位」が確立できるのです。
以上のことを踏まえ本書では、創造型マーケティングのあり方や具体的手順について、事例や図表を交えてわかりやすく実践的に解説します。
■主な内容
●第1部 創造型マーケティングが生まれる背景
第1章 モノ不足の時代と分析思考
第2章 顧客志向と分析思考の進展
第3章 社会創り志向と創造思考
●第2部 創造型マーケティングの考え方と進め方
第4章 創造型マーケティングの基本構造
第5章 個人マインドの醸成~創造型マーケティングの具体的な進め方(1)
第6章 経営理念と環境洞察~創造型マーケティングの具体的進め方(2)
第7章 ミッション、ビジョン、モデルの創造~創造型マーケティングの具体的な進め方(3)
第8章 ビジネスモデルの構築と学習~創造型マーケティングの具体的な進め方(4)
そこで求められるのが、「望ましい社会を築く」というすべての人に共通する大きな目的にむかって「顧客の想像を超えた価値」を創出する「創造型マーケティング」によるアプローチです。
このアプローチの実践によって、本書が目指す「これまでにない魅力的な市場づくり」が実現し、「自社の競争優位」が確立できるのです。
以上のことを踏まえ本書では、創造型マーケティングのあり方や具体的手順について、事例や図表を交えてわかりやすく実践的に解説します。
■主な内容
●第1部 創造型マーケティングが生まれる背景
第1章 モノ不足の時代と分析思考
第2章 顧客志向と分析思考の進展
第3章 社会創り志向と創造思考
●第2部 創造型マーケティングの考え方と進め方
第4章 創造型マーケティングの基本構造
第5章 個人マインドの醸成~創造型マーケティングの具体的な進め方(1)
第6章 経営理念と環境洞察~創造型マーケティングの具体的進め方(2)
第7章 ミッション、ビジョン、モデルの創造~創造型マーケティングの具体的な進め方(3)
第8章 ビジネスモデルの構築と学習~創造型マーケティングの具体的な進め方(4)
- 編著者: (学)産業能率大学総合研究所マーケティング研究プロジェクト編著
- サイズ: A5
- ページ数: 224
- 価格: 2750円(本体2500円+税10%)
- ISBN: 978-4-382-05614-5
- 発売日: 2009年11月